目次
お肌を傷めない低刺激でやさしいダイソーのマルセイユ石鹸をご紹介★
ご紹介するダイソーのマルセイユ石鹸は、全部で4種類ありますが
品切れもあり今回は2種類をご紹介します!

マルセイユソープ「ローズ」の商品詳細
made in:フランス
販売店:100均ダイソー「daiso」
サイズ:100g
ローズの香り好きの方にもおすすめの商品です★

マルセイユ石鹸「ジャスミン」の商品詳細
made in:フランス
販売店:100均ダイソー「daiso」
サイズ:100g
ジャスミンの香りは、スキッとサッパリとした香りなので特に夏の時期にはおすすめです★
紹介できなかった残りの2種類は「ハニー」「オリーブ」の香りがあり
季節によって使い分けもできるおすすめアイテムです★


ダイソーでも王道の人気!マルセイユ石鹸とは?★

以前からリピ買いのダイソーのマルセイユ石鹸ですが、
マルセイユのことについて気になったので「パッケージの裏面」や
ネットなどでいろいろ調べてみると、マルセイユ石鹸は…
地中海の自然の恵みを活かして作られた石鹸が、伝統的なマルセイユ石鹸だそうです。

今では、おしゃれな形やあらゆる成分が入った石鹸がたくさんありますが、
人気のものは直ぐにコピー品として出回り、どれが自然で本物なのかの見分けも
難しくなってきています!

でもこのダイソーのマルセイユ石鹸は、本家のサボネリー デュ ミディ社で
製造されている正規のマルセイユ石鹸ということがわかり安心できるおすすめの商品です!
昔から、わたしたちの体はもともと自然を欲しがるように出来ているので
中には、余計な成分が入った石鹸がお肌に合わない方もいると思います。
そこでおすすめなのがお手軽に購入できるダイソーのマルセイユ石鹸です!

もともと乾燥肌の私は、市販の洗浄力が強い石鹸を使うと乾燥肌がひどくなる悩みがあり
なるべくお肌にやさしい石鹸「ベビーせっけん」などを使っていましたが、
ダイソーのマルセイユ石鹸に出会ってからは、乾燥肌もおさまり特に洗い上がりが
ツルツルとした肌を実感できたことです!
特に泡立ちがよく、モチモチできめ細やかな泡が肌にピタッと密着して
優しく洗うだけでしっかりと洗えて肌も傷めません!

暑い時期は気をつけたい!マルセイユ石鹸の保管方法「ダイソーのも同じ」
・なるべく冷暗な場所にケース保管する。
温度や気温が高いの時期や場所は、石鹸もドロドロと溶けやすいので
保管方法には少しだけ気を使います!

マルセイユ石鹸を長く楽しむ方法★
・ナイフで8等分などに切り分けて気分で香りを変えたりして
残った分は、ジップロックなどで保管していつでも香りを楽しめる。
・お世話になった方などへの贈り物としても人気。
こちらの動画でも紹介していますので参考にしてみて下さい↓
コメントを残す