ダイソーの「シール剥がし」の効果を3パターンで紹介★
ラベルシールの検証★

よくある
はがれにくいラベルシール↓

シール剥がしスプレーを噴きかけて↓


ティッシュでこすると楽に
キレイに剥がせました★
長期間放置したシールの検証★

以外にあるタイルなどに貼って長期間放置した
頑固で剥がれにくいシールも↓

想像以上に楽に剥がせました★
タイルに貼ったシールの場合あまりに「剥がれ方」がスムーズすぎて
重要な途中経過の写真撮り忘れてしまいました(>_<)
古い値札シールの検証★

いつ購入したのか覚えていない未開封品の
古い値札はスムーズには剥がれにくい?↓

シール剥がしスプレーを噴きかけて↓


擦ってを繰り返しティッシュでボロボロと↓

スムーズにはいかなかったけど
何とかキレイに剥がせました★
セリアのフレークシールなどをご紹介した記事などもあります↓
ダイソー「シール剥がしスプレー」の使える場所★

使っていい場所★
・プラスチック
・ガラス
・陶器
・金属
(ビニール、アクリル、スチール)除く
シールやガムテープ・布テープのラベル剥がしに使えます★
ココはおすすめポイント★

シールを剥がした後に残る
粘着剤のベタつき残りも取り除いてくれます★
※使ってはいけない場所✖
・塗装面:「ニス/水性塗料/」自動車「塗装部/ダッシュボード」
一度で取り除けなくても焦らないことが大事★

気長に待つ事が大事です★
使用してみて分かったことですが接着面とシールに
浸透するまでの時間が短いほど剥がれにくいことを実感しました★

2,3分待ってから剥がすを繰り返すのが
キレイに剥がせるポイントです★
「シール剥がしスプレー」の商品詳細★

・販売店:100均ダイソー
・「シールはがし」スプレータイプ
・内容量:80ml
・成分:炭化水素/有機溶剤/リモネン/LPG
見つけた売り場コーナー★
ガムテープなどが陳列されている文具コーナーで見つけました★
コメントを残す